以前一度行った古代彫刻博物館(Museum für Abgüsse Klassischer Bildwerke)へ、ジェスチャードローイングをしに行ってみました。
※古代彫刻博物館とは?
入場無料の石膏模型のミュージアムだ!
前回の訪問記事はこちらから

有名彫刻のレプリカに圧倒されろ!古代彫刻博物館(Museum für Abgüsse Klassischer Bildwerke)に行ってみた
ミュンヘンのMuseum für Abgüsse Klassischer Bildwerkeに行ってみた日記です。
※ジェスチャードローイングとは?
印象を絵に落とし込んでさっと描く絵の描き方だ!
時間をかけてじっくり形の正確さを追い求めるのでなく、感じた印象をごく短時間で表していきます。

『はじめてのジェスチャードローイング 着衣とビッグシェイプ』を読んで、人体を100体描いてみた
『はじめてのジェスチャードローイング 着衣とビッグシェイプ』を読んで、人体を100体描いてみました。
Let's お絵描き٩( 'ω' )و
1枚につき大体1〜5分ほどかけて、30体ほど描きました。
![]() |
630が思ったように描けなくて、もう少し時間をかけて書き直したのが631 |
![]() |
634、赤ちゃんだけどなんかクリーチャーっぽくなってしまった... 顔が小さすぎてバランスが悪い。 |
![]() |
このあたりは短時間で。 |
![]() |
640、首をかかなかったのでなく首がない彫像なのです(下の写真参照)。 落ち着いて見返したら足開きすぎてるな...笑 642は、ちょっと全体のバランス悪いけど、思い切った線を引けたのが◎ |
![]() |
本日最もテンション上がった-1グランプリ優勝 気合いの入り方が違うんだわ... いい筋肉を描くと突然画力がブーストされる説、学会で提唱したい |
![]() |
写真だと良さが伝わりきらないのですがほんっと美しいんですよ... |
![]() |
648はサモトラケのニケのレプリカ。かっこいい〜超好き〜〜 線の強弱つけられたので結構気に入ってる。 |
![]() |
650、人生初めてキスシーンを描いてドキドキした(๑´ฅωฅ๑) キューピッドとプシュケです。 |
![]() |
651、曲線をいい感じに捉えられて良かった。 652、2分で書いたラオコーン。2分はさすがに無謀 654、パーツが複雑に絡んでて難しかった... |
![]() |
655、動きがない感じになっちゃったな 656、下半身がちょっとボリューム増してるけど、けっこうお気に入り。 |
Tips: 椅子を使える!
ここの美術館、なんとデッサンする人用に椅子がたくさん置いてあるのです。
最初、知らずに立って描いてたのですが、同じくお絵描きに来ていたお兄さんに
「ここは椅子自由に使えるから使うといいよ〜」
と教えてもらって、お絵描きがさらに捗りました。なんと。大感謝。
まとめ
今回は手足の向き、体のひねりなど、どのパーツがどちらを向いているのかを結構意識して練習できたように思います。
ジェスチャードローイングは、たくさん描いてたくさん失敗できるのがいいですね。
いっぱい描けて満足〜!
0 コメント