アドベントカレンダー19日目。
優先順位を決めて行動しよう
作業の優先順位を定めるためにも、まず「やりたい事」を見分けることが大事ではないかな、と思います。
「やりたい事」と一口に言っても、
・マジで単純に楽しそうだからやりたい事
・不安を解消するため、やった方がいいと感じるからやりたい事
・将来から逆算して、やった方がいいと感じるからやりたい事
などがあります。
一つ目は簡単です。
やりたいならやれ。
二つ目と三つ目を見分けるのが難しい。
たとえば
「英語をやっておいた方がいいから学ぼう」
という時。
動機を少し深く見てみます。
それをやりたいのは、目の前の不安や痛みから逃げるため?それとも叶えたい未来に近づくため?
・できないと仕事で恥をかきそうだから、英語を学ぼう
なら前者でしょうし、
・できたら仕事のチャンスが広がるから、英語を学ぼう
なら後者でしょう。
その2つの動機は混ざっていることもよくあります。
が、不安ベースで動き続けるのは、最初のブースト力はあるものの、長期的に見るとしんどいものです。
なるべく、不安ベースの「やりたい」は減らしていこう。
あとは、ただ「純粋にやりたい」と、「未来逆算してやった方がいいと感じるやりたい」のバランスを上手に取ることです。
両者が重なっていればラッキーですが、それらが重ならない事もあります。
将来とは全く関係なく、ただ目の前のやりたい事だけやっていては、未来が広がっていきにくいものです。
一方で、将来から逆算して大事そうなことでも、そこに楽しさが少なければ疲れてしまうでしょう。
このあたりのバランスは、人によってバラバラです。
色々試してみて、自分に合った心地いいバランスを見つけてみてください。
まとめ
落ち着いて「やりたいこと」を見分けていこう。
やりたいことがたくさんある中でも、上手に優先順位を定めて行動していけたらいいですね。
次回はマルチ・ポテンシャライトの健康との向き合い方について書いてみます。
0 コメント