今日は、最近の気づきのメモ的な日記です。
ある人のブログ記事を読んでいた時に、以下のような内容が書かれているのが目に留まりました。
ブログは一方的な発信ツールだけれど、SNSは交流用のツールなんだから、
ただ自分の投稿をするだけでなく、他の人の投稿を見てコメントしたり、フォローしたり、DMしたり、交流しに行かないと。
その文章を読んで、私は静かに衝撃を受けたのです。
交流......交流!?
交流ってなんだ
もちろん、こんなことで悩んでいる人に届いたらいいな、と意図を込めて常に書くのですが、
書いたものは「人」に向かって発信する、というより、もっと漠然と、広いネットの海に放流する感じ。
どんぶらこ...どんぶらこ...と流れていき、ふと誰かに拾われるのを待つ。
そんなことを前に人に話した時、
「投げ込む先は、海みたいな無人の場所じゃなく、人混みだと考えないのですか?」
と聞かれたことがありました。
その時、全然ピンと来なかったのですよね。
まぁ、誰もが島やら船やら(=SNSアカウントとか)を持って過ごすネットの大海原、人が集まる漁場の一つや二つ、あるかもね...?
←海のイメージから抜けてない
で、改めて冒頭の記事を読んだ時に、
私の視線の先は人に向かっていない、ということに改めて気付かされたのです。
いや、読み手は意識しているのだけれど、その存在はなんというか...アノニマスなもの。
あくまで読者さんという人間(概念)がいらっしゃるな...というのがこれまでの無意識の私の考え方であって、
もっと生々しい実体を持った「人」が読んでいる、というところに意識が届いていなかった、と思ったのです。
私のイメージする「読者さんという人間(概念)」の図 |
そんなわけで、私のSNSの使い方もまた、どんぶらこ戦法で、
思考をパッケージ化し、流しそうめんよろしく放流して、影織のSNSを見ている人間(概念)に届いていく...という気持ちでいたのです。
...びっくりだよな。これでも自分の中ではいっぱい交流している気持ちでいたんだぜ。
交流ってなんだ??(衝撃)(混乱)
少なくともこれは交流じゃないよな。
だって、一方的な流しそうめんだもん。
交流って、交わる流れと書くから、双方向的な運動だよね...?
どんぶらこ2.0
それにより、せっかく芽生えた表現したい気持ちが枯れてしまわないか。
まとまらない
・「交流」することを意識して「交流」しにいこう
・どんぶらこ2.0ってどんなだろう
以上、宿題としたいと思います。
0 コメント