最近、ドイツ語を本腰入れて勉強し始めています。

忙しい中で勉強する時間をちゃんと取れるのか...と心配していたのですが、思ったより毎日ちゃんと時間を確保できているぞ、と感じます。



時間の作り方


時間の作り方は以下の通りです。

1.「やる」と決めます
2. やります
3. 時間ができました!

...というと冗談に聞こえるかもしれませんが、これでちゃんと時間ができます。


大事なのは「やる」と決める部分です

やると決めたのに、全然時間ができないよ...?という場合は、多分
それを本当はやりたくない
それをやることに、そこまで緊急性や必要性を感じていない
のどちらかです。


私も、これまでに何度か、ドイツ語やるぞ〜と「決めて」はみたのですが、
正直そこまでモチベーションが高くなかったのと、なくても問題なく生活できている、というところで、「やる」と決めきれていなかったのです。

ただやるぞ〜と言うだけでは、「やる」を決めたことにならないのだ...( ˘ω˘ )

コミットするぞ!そこに時間をかけるぞ!と腹を決めないと、時間はできないんだなぁと思います。





とはいえ、「やる」と決めるところに、気合や根性は要りません
(まぁ、力技でできてしまう人もいるけれど、ちょっと無理がかかるよね...)

やりたくなったら自然にやるし、
やらなきゃヤバくなっても自然にやるものなんです。

だから、そういう状況が来るまで、様子を見て待ってもいいのではないかな、と思うのです。



まとめ

本当にやりたいことならば、ちゃんと時間はできるものです。

時間を作るには、まずその前段階で、何にコミットするかを見極める部分が大事なのかもしれません。