「この選択で良かったのかな...」
「自分の選択、間違ってたんじゃないかな...」
「これをやっておけば(やめておけば)良かったかな...」
不安になるのは仕方ないのです。
なぜなら、それが良かったかは、今すぐにはわからないので。
最初の声を信じよう
大体、最初にいいな!と思ったのだとしたら、その直感が正しいことが多いです。
後から、「やっぱり不安になってきた...」と遅れてくる思考は、ブレーキのようなものです。
逆に、最初になんだか合わないかな、微妙かな...?と思っていて、
後から「いや、よく考えたら手に入れた方が良さそうなんじゃないか」と遅れて思考がやってくる時は、後々になって、やっぱり最初に感じた違和感が現実化したな...と思うことが多いです。
最初に直感的に感じたものを大事にできるといいですね。
自分には選択をいいものにできる力がある
選択した結果のアタリ・ハズレがくじ引きのように既に決まっている、と思うと、ハズレを引かないよう慎重にならねば...と身構えてしまうものですが、
選択自体はまっさらな白紙のようなものなのです。
それをアタリと取るか、ハズレと取るかは自分次第で。
選択をいいものにしていくのは、いつだって自分です。
選択を正解に変えていく力がある、と信じて、安心して選べばいいのです。
まとめ
不安を感じても、安心して選んでいけば大丈夫なのですね。
0 コメント